友達から教えてもらった簡単な紐カバーの作り方。
用意するのは、これだけ。サイズは、子どもの体や水筒の肩紐に合わせ適当に。
すみっこの生地を輪になるように縫い、キルト生地に乗せる。
両サイドを縫いつけ、キルト生地同士を中表にして返し口を残し縫う。
布をひっくり返し、返し口縫ったらできあがり❗
一つは、丁寧に返し口を縫いをしました。が、もう一つは面倒になり💦ダーーーっとミシンをかけてしまいました。
友達から教えてもらった簡単な紐カバーの作り方。
用意するのは、これだけ。サイズは、子どもの体や水筒の肩紐に合わせ適当に。
すみっこの生地を輪になるように縫い、キルト生地に乗せる。
両サイドを縫いつけ、キルト生地同士を中表にして返し口を残し縫う。
布をひっくり返し、返し口縫ったらできあがり❗
一つは、丁寧に返し口を縫いをしました。が、もう一つは面倒になり💦ダーーーっとミシンをかけてしまいました。